タイトルの通り、今週はちょっとラッピー先生が足を痛めてしまいました(泣)といっても大したことはないのですが。
いつものように飼い主と相撲していて、後ろ足キックを思いっきりかましたのですが、その時に後ろ左足に負荷がかかりすぎてしまったのか、打ち所が悪かったのか…キック直後に少し痛そうに後ろ足を舐めたりして気にしていました。
その後は普通に動き回っていたのですが、よく見ると左足の小指(?)がすこ~し腫れてしまっていました。

少し過ぎて分かりづらいですが、色もちょっとだけ赤っぽくなっていました。
右足がこんな感じなので、それに比べると左足の小指辺りがちょっと太くなってるんですよね。

心配しつつもとりあえず様子を見ていたのですが、怪我をしているにも関わらず、ラッピー先生はいつも通りに超活発に動き回るのでTT
ダッシュしたり、登ったりしたときに、左足を持ち上げてプルプル~ッと震わせるような動作をしたり、かばうような歩き方をする時もあって…
でも、一昨日~昨日にかけて急激に回復してきたようで、そんな動きを見せることもなくなりました。まだ少し腫れはありそうなんですが、良くなっているようでとりあえず良かったです。
これからは相撲のときは、ラッピー先生が思い切りキックしすぎないよう気をつけようと思います(汗)
ほかの方の経験談などを読んでいても、やはり小動物の場合は怪我の治療もできることは少なく、病院に行っても自然治癒に任せるような場合も多いようですね。
ラッピー先生の場合は軽い怪我なので良かったですが、大きな怪我をしないよう気をつけたいと思いました><
●ラッピー先生の新しいおやつ
ところで、たまたまドン○ホーテでデグー先生の新しいおやつが売っているのを発見しまして、つい購入してしまいました。

ナチュラルペットフーズさんの「デグーテイストプラス」です!
2016年秋から発売となっていたので、新発売のデグー先生用のおやつなんですね。ドンキではセールをしていて600円くらいで購入できましたが、amazonでは750円くらいしていますね。

中はこんな感じで、チモシーなどから出来ているペレットのほかに、青パパイヤ、にんじん、キャベツ、コーン、大麦など、デグー先生の大好きそうな素材がもりだくさんです。
さっそくラッピー先生に差し上げてみました。ちょっと豪華に干しブドウを差し上げてみました。

新しいおやつの気配を察知して大興奮&催促するラッピー先生。

とっても美味しそうに食べています。

すぐに食べ終わってしまい、大興奮でさらに催促してきます…

ナチュラルペットフーズさんは、ラッピー先生の大好きな「おいしい牧草」も使わせていただいてるので、相性がいいのかもしれません..といっても基本なんでもモリモリ食べるラッピー先生ではありますが。
緑色のペレットは2種類あるようで、長めの柔らかそうなタイプ(ラッピー先生がすぐに食べ終わってしまうので柔らかそうだなと)と、濃い緑色で短め&固めのタイプがあります。
乳酸菌やらビタミンやら酵素やらも配合されているようで、デグー先生の栄養補助にもってこいですね。
ただ、フルーツなども入っているので、ラッピー先生の興奮度合いが凄まじく!飼い主がもたついていると肩に飛び乗ってきて奪い取られそうな勢いでちょっと怖いです(笑)
今日は一日中このおやつをもらえるんじゃないかと期待しまくっているようで、ずっと興奮気味&たまに謎の大絶叫をしています!
フルーツなどはあげ過ぎないように飼い主の方できちんとコントロールしないといけませんね。