すっかり秋らしくなってまいりました。ラッピー先生は相変わらず元気で、今のところ換毛する様子もありません。
先日、夫がラッピー先生のケージに行こうとして床のコードにひっかかってしまい、ダンッ!!と結構大きい物音を立ててしまいました。(あやうくケージに突っ込みそうなところでしたが壁に手をついて事なきを得ました…)
突然大きい音がしたのでびっくりして回し車の下に身を潜め、固まるラッピー先生…
しばらくするとおっかなびっくりしながら、そろー…と出てきてくださいました。
きょろきょろしながら安全確認をしています。
なんだか泣きそうな顔をしているので、申し訳なくなってしまう飼い主たち。。
「大丈夫だよ~」などと声をかけているうちに安心したようで、こちらにきてお鼻をクンクン。デグー先生はみなさんビビりなようですが、ラッピー先生も大きい物音などはかなり苦手でびっくりしてしまうので、大変申し訳なかったです。
そして、相変わらずラッピー先生を握っておやつをあげるのにハマっている夫。この間はうまいこと足だけ出した状態で手の上に載せることに成功し、まるで飛んでいるかのような写真が撮れました。
足がカエルみたいになってます笑。そしていつも通り、食べ終わると即効手から降りたがるラッピー先生なのでした。
最近は少し涼しくなってきたので落ち着いてきましたが、この夏もやはり発情があって興奮状態から何回か指を噛まれてしまいました(泣)指先を噛まれたので料理のときなどに沁みて困ります…
一応そのたびに叱ってはいるのですが、夏になるとどうしても興奮するようで何回かは噛まれてしまいますねー。でも、これも生き物を飼って一緒に暮らさせてもらっている責任のうちなのかな、と思います。
ラッピー先生が元気でいてくれていてありがたいです。なんだか年々茶色くなっていってブルーデグーの面影がもはやありませんが笑
今年もあと数ヶ月になってしまいましたが、残りも元気に突っ走りましょう!