世の中の自粛ムードを尻目に、大好きな(?)春がきてテンションマックスのラッピー先生です。
近所を散歩した時や、公演でタンポポやクローバーを摘んできました(毎年恒例!)


上は摘んだばかりのタンポポ、下はすでに乾燥させたタンポポ(&パセリ)です。

パリパリに乾燥させた方をラッピー先生に差し上げると、すごい勢いで召し上がっていました^^うまく乾燥させてちょこちょこおやつとして差し上げようと思います。

天気がいいときは窓際でちょっとまったり。こういう暖かいところで撫でられるのが大好きなラッピー先生です。

ナデナデのお返しの甘噛みも忘れません。

日光浴をして太陽エネルギーをチャージしています(飼い主が撫でたので頭の毛がボサボサです笑)。

最近飼い主の職場が完全在宅勤務へ移行することになり(今はまだ待機中)、家にいる時間が多いためラッピー先生もごきげんのようです。お部屋に出すとよくこうして足の上に乗ってまったりと休憩してくださいます(*´ω`)

あいかわらず可愛い寝顔も見せてくれます。顔だけちょこんと出していてちょっとアラブのような異国情緒あふれるラッピー先生。

デグー先生ってよくお仲間同士で団子のようにくっついてねていますから、何かに挟まれていると落ち着くのかもしれませんw

ときには、ハンモックの中にいると見せかけて実は下にいる…という目くらましの技までかけてきます。

ものすごいキレイな空洞ができていて圧巻ですw

こちらは夫のマイブーム「おやつを食べているラッピー先生のお腹を絶妙な加減で優しく掴んで足をだらーんとさせた状態にする」技です(長い)。

お腹を圧迫させないように優しく掴んでいるのでラッピー先生も居心地よくおやつが味わえ、人間は手のひらでラッピー先生の超絶柔らかいお腹の感触を楽しめるというWin-Winの技なのです。しかも普段はあまりお目にかかれない足の裏まで拝見できます。

ラッピー先生大好きな夫が、窓際に置いてある机に新しく簡易ハンモックを取り付けました。よくここらへんでひなたぼっこしているので、ハンモックでくつろげたらいいんじゃないか!?という安易素晴らしい発想です。
しかし、ラッピー先生は新しいハンモックを最初警戒するのと、少し安定感が悪いのかまだ使ってくれてないです^^;いつかくつろいでいただきたいですが…

そして、また最近新しいおやつを購入してしまいました。三晃商会さんのデリスタイルというおやつです。

見た目もなんだかおしゃれなんですが、袋を開けるとハーブティーのようないい香りがふわっと広がって、人間でも食べたくなってしまいそうなくらいおいしそうです笑
小麦フレークやエンドウ豆フレーク、キャロット、パセリのほかにレモンバームやペパーミントといったハーブ系も入っているそうなので、その匂いだと思います!
ラッピー先生も大好きでかなり食いつきがいいので、毎回おやつの時にちょっとずつ入れています(食べてる写真がなくてスミマセン)。
在宅勤務が始まるまで基本家に引きこもってダラダラ過ごしている飼い主ですが、ラッピー先生がいるおかげで毎日暇することなくなんだかんだ楽しく自粛できています。ラッピー先生の存在の大きさに脱帽ですね。
ラッピー先生と遊ぶ、YouTubeを見る、電子マンガを読む、家事をする、軽く筋トレするのルーティンですね大体。もともと夫は在宅で仕事することが多く、前から家で一緒に過ごす時間が長かったので家で2人で過ごすのがストレス!ということも別になく、私はもともとインドアなのであんまり生活も変わっていないという。。
こんな感じで引き続き、ラッピー先生と楽しく自粛生活を過ごしていきたいと思います!