ひきつづき「デグー完全飼育」を読んでいます。
デグー完全飼育によると、デグーはこれまでビタミンCを体内で合成することが出来ないため、ビタミンCを与えることが必須だとされてきたが、実は体内でビタミンCを作ることが出来る可能性が高い、とのことでした。
はっきりとした根拠は書かれていませんでしたが、これまで多くのデグーがビタミンCをわざわざ与えなくても健康な生涯を送ったという事実からといった感じみたいです。
これまで、飼い主もネットで調べていて、ビタミンCを合成できる、できない、両方の情報を目にしてきました。
なので、よく分からないけどペレットに入っているビタミンC以外にも少しはあげた方がいいのかな、と思っていました。
飲み水に少量こちらのサプリメントを混ぜてます。
「8in1」さんの「ウルトラバイト マルチビタミン リキッドタイプ」です。ラッピー先生がいたペットショップさんで使っていたのと同じものを一緒に購入してずっと使ってます。
こちらは糖質無添加のようです。
あとは、毎日のおやつと一緒にタブレット形のサプリメントもあげています。
「三晃商会」さんの「ビタミンCサプリ」です。
ただ、固形だと食べないので潰して粉状にしてあげていますが^^;
こちらは糖が添加されているようなので、ちょっと注意が必要です。
この二つを一応毎日与えていたのですが、ビタミンCに関してはそんなに気をつけなくても大丈夫なんだな、と。
わざわざビタミンCを摂取させなくても欠乏症の心配はないようですが、抗酸化作用や免疫力を高める効果があるので、与える分には全く問題ないようです。
せっかくなのでこれからもビタミンCサプリメントは与えようと思っていますが、糖が添加されているものはデグー先生の体調や年齢も考慮して与えた方が良さそうですね!
先週末に風邪を引いてから喉の炎症がひどく、せきが止まらない飼い主です。
ラッピー先生が体の上で寛いでいる時もゲホゲホしてしまうので、その度にちょっと「ビクッ」となるラッピー先生です><
たまに「どうした!?」って感じで顔をじーっと見られます^^;
申し訳ない。。ラッピー先生も飼い主の咳やくしゃみには慣れているので、それ程ビックリはしませんが。
病院の薬も飲んで大分落ち着いてきたのでもう少しの辛抱ですよ~!